

こんにちは。◎まるねこママです!
肌にシミがあると脱毛できない?
なんていうことを聞いて脱毛をあきらめている人もいるかもしれません。
シミがあることですでに悩んでいるのに、脱毛することでさらに肌トラブルが起こったら嫌だなと思ったりもしますよね。
ですが、最近はシミがある肌でも対応できる脱毛方法もあるので、シミだけで脱毛をあきらめる必要はありません。
そこで今回はシミと脱毛について詳しくお話します。
医療脱毛を始めるタイミングはいつから(何歳)がベスト?
脱毛サロンは何回通えば効果が出るの?
全身脱毛のおすすめサロンと相場
肌にシミがあると脱毛できないって本当?

肌にシミがあると脱毛できないと云われる理由
「シミがあると脱毛できない」
ということを聞いたことがある人も多いかもしれません。
では、
なぜシミがあると脱毛ができないと言われているのか・・・
まずはその部分を説明します。
シミがあると脱毛できないと言われる理由には
脱毛の施術に使う機械に関係があります。
現在、
脱毛で主流となっているのが
メラニン色素に反応する強い光をあてることで熱を加えて毛根を壊すという方法です。
この脱毛方法では光がメラニン色素のある黒い部分に反応して熱になり、ダメージを与えます。
そのため、
同じくメラニンでできていて色が濃くなっているシミの部分に脱毛の光をあてると強い痛みを感じたりやけどをしてしまう可能性があります。
そういったことから、
「シミがあると脱毛ができない」と言われることがあります。
【参考】
妊娠中でも脱毛できる?
埋没毛があってもサロン脱毛できる?
肌のシミの部分を隠して脱毛する

ですが、
シミがある肌だと絶対に光脱毛ができないかというとそういうわけではありません。
まず、
小さなシミであればシミの部分を脱毛の光を遮る専用のシールで隠すことで脱毛の施術をすることができます。
また、
シミがとても小さかったり、
シミになっていても色がとても薄い場合はそのまま施術できることもあります。
脱毛後のアフターケア
肌のシミがあってもできる脱毛方法を選ぶ

では、濃くて大きなシミがあったら脱毛はできないのか?
というと、
これも必ずしもそういうわけではありません。
いま現在、脱毛の主流になっているのは強い光をあてる光脱毛ですが、
脱毛にはいろいろな方法があるのでシミがあっても対応できる脱毛方法というのもあります。
例えば、
シミがある人におすすめなのがSHR脱毛です。
SHR脱毛は従来の強い光をあてる脱毛方法と違い、
弱い光を当てて毛根のまわりに広く刺激を与えて施術するのが特徴です。
そのため、
シミがある部分に光が当たっても痛みを感じたり、
肌トラブルをおこしたりしにくいのがポイント。
SHR脱毛は日焼けをしてメラニンで黒くなっている肌にも施術できる方法なのでシミがあっても問題なく施術できます。
【まとめ】肌にシミがあっても脱毛はできます!!
肌にシミがあっても範囲が小さかったり色が薄ければ従来の光脱毛のサロンで施術を受けられることがあります。
また、
シミの範囲が広かったり、
色が濃くて心配という場合にはSHR脱毛を扱っているサロンを探してみるのがおすすめです。
自分の肌にできたシミはどの施術ができるのか、
というのは素人ではなかなか判断しにくいところなので、
サロンに足を運んで相談してみるのが一番確実で安心ですよ。
アンダーヘアを脱毛するメリットとデメリット【VIO脱毛】
妊娠中でも脱毛できる?赤ちゃんへの影響は?
脇の黒ずみ:ワキ脱毛すると肌の黒ずみが消えるって本当?
埋没毛があってもサロン脱毛できる?
脱毛すると脇汗が増えるって本当?【脱毛ワキ汗】
脱毛後のNGアフターケアまとめ
脱毛前後でチェックしておきたい気になる・気を付けておきたいこと
除毛・脱毛クリームのメリットとデメリット
顔脱毛と化粧
肌のシミと脱毛
本気で治したい肌のシミにはピコレーザー
・顔にあるシミやソバカスを取りたい
・最近肌がくすんで来た気がする、トーンアップしたい
・肌のハリが欲しい
・毛穴のたるみが気になる
・肌が元気なく老けた気がする
■メリット
・厚生労働省の薬事承認取得「ピコウェイ」使用
・ダウンタイムも軽減
・痛みも少ない
・追加料金なし
■料金:全顔2,980円(初回)
コメント
[…] […]
[…] 結論からいうと、顔脱毛の施術の日でもメイクをしてサロンにいくことは可能です。ただ、いろいろと気をつけたいことがあるので1つずつ説明していきます。まず、顔脱毛の施術は何もつけていない素肌で行うのが基本です。というのも、ファンデーションなどのメイクをしている時は化粧品が毛穴を塞いでいる状態になっているからです。毛穴がメイクで覆われている状態で脱毛の光を照射しても光がうまく毛根まで届かず、本来の脱毛効果が発揮できないことがあります。また、顔脱毛の施術の時にはライトを照射する前に痛みの緩和や脱毛効果を上げるために顔の表面にジェルを塗ることがあります。この場合、もしメイクをしていても脱毛の施術が終わってジェルを拭き取る時にメイクもいっしょに落ちてしまいます。そういったことから、顔脱毛の施術当日はノーメイクのすっぴん肌でサロンに行くのが理想です。とはいうものの、最初にも書いたように「すっぴんで電車に乗るのはちょっと・・・」と感じる人もいると思います。また、脱毛サロンの予約の前後に他の予定を入れていたり、平日なら仕事の帰りに脱毛サロンによるということもありますよね。そういた場合、すっぴんで1日過ごすというのは難しいですよね。さらに、顔脱毛の施術時はメイクだけでなく日焼け止めクリームが肌についているのもよくありません。ですが、日焼け止めを塗らないで外に出るのは日焼けが心配だし、サロンにつくまでに肌が紫外線の刺激を受けたらそれも施術に影響してしまうことがあります。そんなことから、ほとんどの脱毛サロンでは顔脱毛の当日もメイクをして行っても大丈夫なようになっています。どこの脱毛サロンでもパウダールームがあって、施術前にサロンでメイクを落とせるようになっています。また、顔脱毛の場合はたいていメイクをオフする時間も施術の予約時間に含んでるいることが多いです。お化粧を落とすためのクレンジング料も用意してくれてることがほとんどですが、クレンジング料にこだわりがある人は持参したほうがいいですね。ちなみに、「きょうは口周りだけだからそこだけ落とせばいいかな?」と思うかもしれませんが、部分脱毛でも顔全体のメイクを落とす必要があります。肌にシミがあると脱毛できない? […]